はじめに
失われた尊い多くの命、遺族の方々、家・仕事・車などを失ってしまった方々に心よりお悔やみと御見舞いを申し上げます。
去る2011年4月17日に釜石へ行きました。
変わり果てた街、多くの選手が汗を流し駆け抜けた根浜はそこにはありませんでした。
一緒に行った土谷さんと『釜石大会は数年は開催出来ない。ましてや国体なんて絶対無理!』
正直、そう思っていました。
その後、宝来館の岩崎女将と電話、要約すると・・
@宿は必ず再開する。それは釜石のトライアスロンがあるから。
A根浜でトライアスロンを続けて欲しい。
B国体も必ずやってほしい、みんな本当に楽しみにしていたから。
涙ながらに訴える女将との電話の後、私と土谷さんの心は決まりました。
支援の趣旨・目的
以前、皆様にブログでお伝えした『釜石』への支援。その中でも
@釜石のトライアスロンに関わる全ての方々
A宝来館再興
に絞った支援をいたします。
私の考える支援は『直接見えて、手が届く範囲』
ピンポイントで集中的な支援です。
生きていくには気持ちや気合いが必要です。
しかし、『お金』が必要なのも現実です。
どうか、皆様のあたたかいご支援を御願いいたします。
大志田 誠 土谷 健 O&Tプロジェクト
支援の内容
Tシャツの販売 復活という願いを込めてリバイバルTシャツ、略してリバT!
材料代・プリント代・版代・消費税を除いた収益全てを目的の為に使います。
近日中に、ネイビーカラーリバTを
再度販売いたします!宜しくお願いいたします。